2019年– date –
-
2019年最終日
昨日と今日は、今年最後のポスティングでした。 ケガの状態がまだ良くないので、ペースはとっても遅いですが、 何とか予定をクリアしました。 夜は孫たちと年越し蕎麦を食べに。 そして間もなくカウントダウンです。 今年もブログを読んていただきました皆... -
一般質問で登壇!
一般質問で登壇しました。 今議会は台風・豪雨被害の後だけに、防災に関連する質問が多くなります。 私は議員となってから、前職のキャリアを活かして、災害対応力の強化に向けた 提案型の質問を続けてきました。 また、今回は被災地の状況、そして被災者... -
女子全国大会へ
今朝、3時40分に愛知県へ出発、日帰りで全国大会に行ってきました。 選手たちは前日入りで、調整を兼ねて地元チームと交流会。 調整も上手くいって挑んだ1試合目は、完璧な勝利でした。 しかし、全国の魔物は・・・ここからペースを落としてしまいまし... -
加曽利貝塚ナイトミュージアム
昼間は加曽利貝塚発掘調査が開催され、800人を超える方が 来場されたようです。 私は夜に開催されたナイトミュージアムへ。 少々寒かったですが、本当にたくさんの方が来場されていました。 特にジャズは音も本格的な機器のようですし、演奏された方、... -
市長へ予算要望書提出
来年度の千葉市の予算要望書を本日熊谷市長へ届けてきました。 これまで予算化に向けて取り組んできたこと、新規に早急に取り組むべきこと、 未来への投資を行うことなど、4月の新会派結成後それぞれの議員からの声を 含めてまとめた要望書です。 会派の... -
消防学校視察
千葉県消防学校を千葉市議会消防議連にて視察しました。 千葉市消防学校が緑区にありましたが、今年度市原市に県の施設として 開設され、建設費は約106億。 火災・豪雨災害・土砂災害等、災害時の対応の訓練が可能となっており、 また、救急救命の訓練... -
白井公民館文化祭
毎年ご招待いただいている白井公民館文化祭へ。 ここで毎年会える出品者の皆さんとも、また交流させていただきました。 素晴らしい作品をいつもありがとうございます。 -
放課後子ども教室
午後から、放課後子ども教室で講師として出席してきました。 今日はドッジボール教室です。 総勢、50名を超える2年生~6年生。 メガホン持って約1時間30分、試合をやったり、 投げる練習をしたり、キャッチをしたり・・・ 楽しく過ごしました。 夜... -
都市ボランティア講習会
東京オリンピックパラリンピックのどしどしボランティア講習会で1日受講しました。 席のお隣さんと今日はチームを組みましたので、記念に。 ボランティアの心得等学び、オリンピックが近づいてきたように感じました。 しっかりと千葉をPRしていきます! -
特別委員会行政視察2日目
昨日に引き続き、鹿児島市へ 公共交通不便地対策事業について、先進事例を学びました。 コミュニティバス事業1億6000万。デマンドタクシー事業420万が今年度の予算。 人口60万人の都市で、利用者年間14万人、この事業が継続できていることは本...